2016/10/10(月祝) 体育の日、日産スタジアムにて、全国統一かけっこチャレンジが開催されました。
この日は、会津若松でも開催され、かけっこチャレンジ初の2会場同時開催でした。
天候については、体育の日は、比較的雨が少ないと言われているだけあって、快晴とまでは行きませんでしたが、スポーツには丁度良い天候だったのではないでしょうか。
ちなみに体育の日は、1964年(昭和39年)の東京オリンピックの開会式が行われた日だって知ってました?
2020年東京オリンピックは、7/24(金)のようですが、体育の日どうなるんでしょうか…?
会場は、ご存知の方も多い、横浜F・マリノスのホームスタジアムの1つで、2002 FIFAワールドカップ本大会会場でもあった「日産スタジアム」。
今回の参加者数は、ほぼ応募定員数の1000人に達するほどのお申込みを頂きました。
お連れ様も合わせて多数の方にご来場頂けました。
準備体操&かけっこ教室は、2009年 世界陸上 100m出場の木村 慎太郎 選手(アシックス所属)と、2010年アジア室内陸上 走り幅跳 金メダルの猿山 力也 選手(モンテローザ所属)に行って頂きました。
木村 慎太郎 Shintaro Kimura (日本陸連公式サイトより)
猿山 力也 Saruyama Rikiya (株式会社モンテローザ陸上競技部サイトより)
出走前は緊張している方々もいらっしゃいました。
そして出走です。
大型スクリーンには、なんとREPLAYまで!!
思い出に残ったのではないでしょうか!?
観客へのカメラサービスも。
記録証も受け取って、皆様お疲れ様でした。
最後に、日産スタジアムの皆様、ご協力いただきありがとうございました!